サイトマップ

2020年5月13日水曜日

医学部志望者へ

今回は医学部志望者に向けての話をします。
特に!浪人生は!少しで良いから聞いてって!


これ浪人生あるあるなんですけど、3月に不合格決まったから一時的に意識爆上げして自分が落ちた大学のさらに2ランクくらい高い大学目指すんすよね。
非医ならまぁまだ分かるんですよ。やっぱり大学名で就職の有利不利は間違いなくありますもんね。
でも、医学部はもう入ったもん勝ちだから!
これは医学部浪人生あるあるなんですけど、旧帝大とか上位校目指したくなっちゃうんですよね。将来教授になりたいの?普通に臨床医になりたいならどこで医者をやるにしたって出身大学は関係ない!
いや、そら東大系列の病院には研修医として取ってもらいづらいとかあるかもしんないですけど…そんなん極一部ですし…取ってくれるかもしれんし…
なんで頑なに上位校目指す人が多いのかっていう理由はざっくり2つあると思うんですが、1つはそもそもブランドで医学部に行きたい人が多いからじゃないかと。もう1つは医学部受験系の情報で旧帝大の方が研究とか出世で有利だよ的な話を見てしまったからかな?
でもね、良い機会だと思うんでじっくり考え直してください。本当に医者になりたいの?研究者になりたいの?何となくで医者目指してるんならやめろ!なんてことは言わないけど!とりあえず
"偏差値の高い大学を目指したからって、偉い訳でも上な訳ではない"
と、今考えた名言っぽい言葉でまとめときましょう。予備校で一番賢いクラスにいるからって偉くないんですよ。


マジで、早く大学受かってワイワイする方がいいっすよ。新歓で王様のように扱ってもらえて、部活に打ち込んでバイトやって程々に勉強して。
俺も旧帝大医学部目指してましたけど、今はもうそんなプライド0で楽しく過ごしてます。
親御さんも子供が浪人してると間違いなく疲弊するんで、親孝行だと思ってどんな僻地でもいいんで医学部に合格しときましょ!
それでは〜

0 件のコメント:

コメントを投稿